切れ痔(裂孔) Bleeding piles

切れ痔(裂孔) Bleeding piles

切れ痔(裂孔)について

切れ痔(裂孔)切れ痔とは、歯状線の下側の肛門上皮が切れた状態のことを言います。便秘による硬い便や下痢便が通過する際に負担がかかることで肛門上皮が切れることや、直腸肛門部の血流が悪化することが原因となって切れ痔は引き起こされます。肛門粘膜とは異なり、歯状線の下側の肛門上皮には知覚神経が存在するため、切れ痔が生じると強烈な痛みが生じる傾向にあります。便秘気味の方は切れ痔がなかなか治らず慢性化して悪化するリスクがあるため、注意が必要です。また、切れ痔の痛みから排便を我慢することで、さらに便秘が悪化して硬い便が肛門にダメージを与えるという悪循環となります。 主な症状は、強い排便痛と出血が知られています。出血量はトイレットペーパーに付着する程度の少量ですので、大きな心配は要りません。

切れ痔(裂孔)の原因CAUSE

便秘による硬い便を無理やり排便しようとすること、下痢による激しい勢いの便を排便することによって、肛門にダメージが及んで肛門上皮が切れてしまい、切れ痔が慢性化すると、「見張りいぼ」や「肛門ポリープ」といった合併症のリスクもありますので、注意が必要です。どちらかというと女性の患者様が多く、運動不足、過度なダイエット、水分不足などによるものと考えられます。なお、一度完治しても、生活習慣や排便習慣を見直さないと再発するリスクが高いと言われています。

切れ痔(裂孔)の治療TREATMENT

薬物療法

薬物療法と保存療法が中心となります。軽症の方は肛門周辺の裂傷が比較的すぐに良くなりますので、出血や痛みが深刻でなければ自己判断で治療を受けない方も少なくありません。しかし、適切な治療を受けずに放置すると症状がひどくなり、慢性化しやすくなります。また、慢性化した切れ痔は薬物療法と保存療法では効果が不十分となり、手術を検討することになります。

手術

切れ痔の慢性化、再発、肛門ポリープ、肛門狭窄、見張りいぼなどについては手術で治療することもあります。見張りいぼや肛門ポリープの切除に際して手術が必要となる場合は、提携先の高度医療機関をご紹介します。

切れ痔を放置することはやめましょう

切れ痔を治療せずに放置すると、傷跡が瘢痕化して肛門狭窄に繋がるリスクがあります。狭窄によって排便に支障をきたし、重症化した場合は手術を検討します。

切れ痔を繰り返すことで生じるリスク

切れ痔が慢性化すると、肛門ポリープといういぼ状の突起物が生じます。肛門ポリープはいぼ痔とは別物であり、切れ痔によって引き起こされるポリープのことです。がん化を心配する方もいらっしゃいますが、肛門ポリープにがん化リスクはありません。肛門ポリープは排便の際に肛門内部から突出したり中に戻るようになりますが、痛みを生じることがあります。慢性化した切れ痔には薬物療法では効果が不十分となり、手術が必要となりますので、切れ痔の存在に気づいたら速やかに専門医へ相談するようにしましょう。

topへ戻るtopへ戻る
お電話でのご予約・お問合せ Tel.03-5166-8633
24時間受付中 WEB予約
LINEでカンタン LINE予約